産科・婦人科杉原レディースクリニックは、福岡県糟屋郡にございます。
すべての女性の体と精神を健やかにすることを、スタッフ一同心がけ医療をご提供しております。
不安なこと、気になること、疑問点など、何でもお気軽にお尋ね下さい。
TEL:092-936-6006
◆バスでお越しの場合
志免方面から→
西鉄バス天神・博多駅・福岡空港行き、志免バス停で降車
福岡方面から→
西鉄バス上宇美・極楽寺・原田橋行き、志免バス停で降車
◆電車でお越しの場合
JR香椎線「須恵中央」下車
◆お車でお越しの場合
志免・福岡方面から→九州自動車道「須恵IC」近く
福岡都市高速2号線「月隈・金の隈出入口」近く
アンチエイジングに関する医療は今後ますます発展していく分野でしょう。現時点でサプリメントなどは多数出ておりますが興味がある方は相談を受けております。
原則的に旅行が禁止されている時期はありませんが、医学的には妊娠の安定期という時期は存在しません。
その時点での状況で判断する以外に、旅行が可能かどうかは決められませんので、旅行の直前の妊婦健診時に相談することをお勧めします。
妊娠36週以降は、飛行機の搭乗に診断書が必要ということ、また分娩が近いことも考えると控えたほうが良いでしょう。
海外旅行に関しては、旅先での医療機関への緊急受診が必要になったときを考慮すると、保険の問題・言葉の問題がありますので、妊娠中は良く考えた上で計画されたほうが良いでしょう。
最近では、ほとんどの人が自分で市販の妊娠反応検査を行って、病院を受診されます。
ところが最近の妊娠反応検査は非常に感度がよく、妊娠の4週頃より反応は陽性となりますが、この時期では超音波の検査で正常妊娠の確認ができないことがあります。
子宮内正常妊娠は子宮内に胎嚢(胎児が入る袋)を超音波画像上で確認することが必要です。
時期はだいたい妊娠5週以降で確認することができます。
もし子宮外妊娠であれば妊娠8週ぐらいより破裂等の可能性も出てきますので、その前の受診が必要となります。
したがって妊娠5週から妊娠8週ぐらいまでの間での受診が望ましいといえます。
この時期は正常な月経周期(生理が28日より30日)の人であれば、生理が遅れて1週から3週目となりますので、その頃に初診されると良いでしょう。
頻度的には子宮内膜症が最も多く、最近の晩婚化、少子化により、以前より日本人でこの病気にかかる人が多くなる傾向にあります。
不妊症の原因、ある種の卵巣癌との関係などが知られていますので、鎮痛剤による対症療法だけでなく、一度病院での検査・診断を受けることが必要かと思われます。