診療方針
- [産科]
- 産科一般(妊婦健診:正常妊娠、異常妊娠)
- [婦人科]
- 一般婦人科疾患/不妊症/更年期障害/思春期外来/癌検診(子宮癌、卵巣癌)
外来診療内容

BODY&SOUL~全ての患者様の体と精神を健やかに~
私たちの目標とするところは、あらゆる年齢の女性の体と精神の健康です。
女性の体は、精神や感情に左右されやすい傾向にあります。
そのため病気を治療するには、その女性のbody(体)とsoul(精神)のバランスがとれた健康状態にすることが、必要だと考えております。
充実した医療的なサービス、スタッフの精神的サポート、リラックスして頂ける病院内の環境を考えて私たちは働いております。
診療時間
- 【平日】午前 9:00~12:30/午後 14:30~18:00
- 【水・木・土】9:00~12:30(午前のみ)
- 【日・祝日】休診
公費券使用について
各市町村で公費券の回数・金額が異なっているために、妊娠のスクリーニング検査や、公費券使用時に差額を頂くことになる市町村の方がおられますので御了承下さい。
当院掲示の妊娠中の料金は、福岡市・粕屋郡(志免、須恵、粕屋、篠栗、久山町)の公費券を基準として設定しております。
※スクリーニング検査とは
疑わしいものを全部拾い上げ、その中から陽性のものを絞り込む、第一段階の検査。
超音波検査
当院では、原則として妊婦健診時(母子手帳を用いた際)には、毎回2D(2次元)超音波検査を行います。
4D(4次元)超音波も健診時に無料で行いますが、胎児の位置や他の条件により、超音波の良好な画像が得られない場合もあります。
USBを持参頂ければ、全ての経腹超音波画像は録画が可能です。
料金は無料です。
自宅のパソコンで録画した画像が見ることが可能です。
また従来のvideo tape(VHS)での録画も可能です。
詳細は来院時にお尋ね下さい。
DVDへの録画は、規格が多く処理などの時間も要するので外来は対応できません。
もしVIDEO-DVDのダビングができる録画機器を持っておられれば、各自でお願いいたします。
妊婦健診時以外での超音波検査は、妊婦であっても妊娠以外の場合と同様に、健康保険を用いることとなります。